利用対象者区分及び貸室のご案内
無料で使用できる方
(1) 市内に住所を有する60歳以上の者及びその介助者
(2) 市内に住所を有する障がい者及びその介助者
(3) 市内に住所を有する母子家庭の母子、父子家庭の父子又は寡婦で構成する団体
(4) 市内でボランテイア活動を行う団体
(5) (3)~(4)の他、市内に事務所を有する福祉団体
利用の際は事前に団体登録が必要です。
以下の書類を窓口までご提出ください。
・使用団体登録(変更)申請書(ダウンロード:Excel)
・会員名簿(ダウンロード:Excel)
・会則、団体規約など
※申請書類は総合福祉センター窓口にて配付しています。
無料で使用できる方 | 本 館 | 別 館 |
3階 | 技能習得室1 技能習得室2(料理室) 和室(配膳室) 大会議室 教養室(和室大・小)保育室 ※ 相談室兼対面朗読室 | |
2階 | 社会適応訓練室 視聴覚室 ※ 福祉団体活動室 ※ | 多目的体育室 |
1階 | 総合相談室 作業室 日常生活訓練室 |
黒字の貸室については、総合福祉センター事業及び利用対象者区分の使用者の貸室です。なお、※の貸室については、使用に制限があります。
有料で使用できる方
無料で使用できる方以外(使用できる貸室には制限があります)
※営利目的では使用できません。 その他注意事項はこちら
それ以外の方 | 本 館 | 別 館 |
3階 | 大会議室 技能習得室1 技能習得室2(料理室) 和室(配膳室) 教養室(和室大・小) | |
2階 | 多目的体育室 |
貸室については、総合福祉センター等が事業を実施している場合があります。
施設の使用については、総合福祉センターまでお問い合わせください。

多目的体育室
バレーボール1面の広さ。車いす用卓球台等
各種用具を用意しています。

教養室(和室)
18畳と15畳の部屋があり、くつろいだ集会に利用できます。

大会議室
70人までの会議・集会が出来ます。
難聴者用補聴設備が設置されています。

技能習得室2(料理室)
上下可動式調理台2台のほかに3台の調理台があります。
使用時間
午前9時から午後9時まで
(日曜日及び祝日は、午前9時から午後5時まで)
<時間区分>
【午前】午前9時~午前12時
【午後】 午後1時~午後5時
【夜間】 午後5時半~午後9時
【午前・午後】 午前9時~午後5時
【午後・夜間】 午後1時~午後9時
【全日】 午前9時~午後9時
※使用時間には準備から後片付けなどに要するすべての時間を含みます。
使用時間については、時間を越えないように十分ご注意下さい。
休館日
12月29日~1月3日 (その他も臨時休館になることがあります。)
(受付窓口は日・祝日・12月29日~1月3日を除く)
受付について
所定の『総合福祉センター使用(変更)許可申請書』等により申し込んで下さい。
※FAXや郵送での申し込みは受付出来ません。
※電話での利用申込みもできますが仮予約となります。
できるだけ早く窓口に申請書を提出して下さい。
※部屋使用の取り消しは必ずご連絡下さい。
※申請書提出後にキャンセルされる場合は、許可書を返却して下さい。
受付時間
午前9時から午後5時30分(日・祝日・12月29日~1月3日を除く)
使用する前日の午後5時30分までに所定の申請書を窓口に提出して下さい。
※使用日前日が日曜日及び祝日の場合は受付出来ませんので、
前もって提出するようご協力下さい。
予約受付について
無料で使用できる方が使用される場合は、使用日の1ヶ月前から申し込みが出来ます。それ以外の方が使用される場合は、使用日の2週間前から申し込みが出来ます。申請書を提出する際に部屋使用料を前納して下さい。
使用料
大会議室 | 技能 習得室1 | 技能 習得室2 | 和室 (配膳室) | |
面積(㎡) | 143.01 | 70.51 | 104.46 | 79.77 (26畳) |
定員(人) | 70 | 25 | 30 | 33 |
午前(円) | 1,800 | 1,000 | 1.300 | 1,100 |
午後(円) | 2,400 | 1,300 | 1,700 | 1,400 |
夜間(円) | 2,100 | 1,100 | 1,500 | 1,200 |
午前・午後(円) | 4,100 | 2,200 | 2,900 | 2,400 |
午後・夜間(円) | 4,400 | 2,300 | 3,100 | 2,500 |
全日(円) | 6,200 | 3,300 | 4,400 | 3,600 |
多目的体育室 | 教養室(全面) | 教養室(半面・大) | 教養室(半面・小 ) | |
面積(㎡) | 374.80 | 100.77(33畳) | 54.46(18畳) | 46.31(15畳) |
定員(人) | - | 40 | 20 | 20 |
午前(円) | 1,700 | 1,300 | 700 | 600 |
午後(円) | 2,200 | 1,700 | 900 | 800 |
夜間(円) | 1,900 | 1,500 | 800 | 700 |
午前・午後(円) | 3,800 | 2,900 | 1,600 | 1,300 |
午後・夜間(円) | 4,000 | 3,100 | 1,700 | 1,400 |
全日(円) | 5,700 | 4,400 | 2,400 | 2,000 |
※部屋使用料は、使用承認の際に前納していただきます。
附属設備使用料
室 名 | 単位 | 冷房料金 | 暖房料金 |
大会議室 | 1時間 | 500 | 450 |
技能取得室1 | 1時間 | 300 | 250 |
技能取得室2 | 1時間 | 400 | 350 |
和室(配膳室) | 1時間 | 300 | 250 |
教養室(和室)全面 | 1時間 | 400 | 400 |
教養室(和室)半面大 | 1時間 | 200 | 200 |
教養室(和室)半面小 | 1時間 | 200 | 150 |
多目的体育室 | 1時間 | 1,500 | 1,200 |
附属設備 | 単位 | 料金 | |
放送設備 | スピーカーシステム | 1式 | 1,500 |
ワイヤレスマイク | 1式 | 1,500 | |
音楽設備 | ピアノ | 1台 | 2,000 |
映写設備 | プロジェクター | 1台 | 1,000 |
スクリーン | 1式 | 500 | |
その他設備 | 茶道用具 | 1式 | 1,000 |
卓球台 | 1式1時間 | 150 | |
卓球練習機 | 1式 | 1,000 | |
展示パネル | 1区画1日 | 200 |